結論:このレンズはどうしようもないダメレンズです(^^;


TAMRON CZ-715①
TAMRON CZ-715②
TAMRON CZ-715③

 前回で玉は多少キレイになったCZ-715で今日はマクロ域をテストしたい。マクロ域のテストと言ってもこのレンズにはCZ-825やCZ-210M、QZ-210Mのようなマクロ機能は付いていない。そのため最短撮影距離の1.5mで勝負しなくてはいけない。まあそれでも先日入手したCZ-210(仮称)の「最短撮影距離2.0mでマクロ機能無し」よりはずっとマシだ。今日もモデルはエレクトロ35GSである。


★150㎜
 今日はテスト時間が短い(陽が短くなったから^^)ために150㎜、100㎜、70㎜しかテストしていない。元々二倍ズームなので変化量は少ないからこれでも良かろう。その代りと言っては何だが、絞りはF3.5開放~F22まで全絞りテストする。

=F3.8開放=
150mc038
 150㎜の開放はこのようにハロハロになる。これはこれで何らかの使い道がありそうだが。コントラストは悪くない。ちょっと露出がアンダーだったので持ち上げている。

=F5.6=
150mc056
 一段絞ったがまだボケの部分にハロっぽさが感じられる。がしかしポートレートならこれでも良さそうに思える。

=F8.0=
150mc080
 ハロが完全に消えるのはこのF8.0である。物撮りとしては稍ボケすぎかな。

=F11=
150mc110
 カメラにはほぼ全部ピントが来たがレンズ先端はまだボケている。画質には変わりない。

=F16=
150mc160
 F16でだいたいピントが来た。

=F22=
150mc220
 F22でもこのように画質は落ちていない。使える画質である。


★100mm
 沢山のメーカーのレンズをテストすると分るが、ズームレンズには大きく分けて三種類の性格がある事が判る。一つは望遠端が良いレンズ、二つ目は広角端が良いレンズ、三つ目は中間画角が良いレンズだ。そのため中間画角のテストは必須と言える。余談だが熱糞のピーキング機能に依ればこの焦点距離が最も開放のコントラストが良いらしい。あくまでも熱糞のピーキング機能に依るコントラストであり現実とは違うかもしれないが、数値的にはそれなりに裏付けが取れている。なおこのレンズは中間画角(つまりこの辺り)が一番ピントが移動するようだ。ピント補正用のカムの形を見ると何となく判る。

=F3.8開放=
100mc038
 明らかに後ピンになってますね。実はこのテスト、最初にやったテストはあまりにもピントが移動したので没になった。ハロはほぼ見られないので良い画質と言える。

=F5.6=
100mc056
 開放から良い画質だが一段絞ると更に鮮鋭度がアップ。

=F8.0=
100mc080
 もう一段絞ると更にアップした。

=F11=
100mc110
 もうこれ以上は画質の向上は無さそう。あとはピントが来るか来ないかで決まる。

=F16=
100mc160
 このF16でほぼ全面にピントが来た。

=F22=
100mc220
 更に絞っても画質の低下は見られない。充分に使える画質だ。


★70mm
 最後に最も短焦点側の70㎜である。長焦点側よりボケが小さくなる為に軸色が減るのが助かる。

=F3.8開放=
070mc038
 開放だとこのように稍ハロっぽさがあるが、ピントが深いのでそれほど気にはならない。

=F5.6=
070mc056
 一段絞るとほぼ全面にピントが来た。ただ70㎜だともっとアップにしたくなる。

=F8.0=
070mc080
 これ以降バックのボケが小さくなるだけ。

=F11=
070mc110

=F16=
070mc160

=F22=
070mc220
 ここで全画面に渡って稍コントラストが低下している。回折の影響だろうか。


★おまけ
150proc_no3
 マクロは無いのでプロクサー(No.3)を付けて撮影してみた。焦点距離150㎜で絞りF11であるが、コントラストがパッと見で分るほど下がってしまった。プロクサーが汚れているのかと思ったがそうではなく光学的な事情によるものらしい。まあこの程度の低下なら後処理で何とかなるレベルだ。更にテレコンを付けて積極的に補正する手もあるか。なおピントは中央のエレクトロマークに合わせている。


★一旦終了
 マクロ機能が無いためマクロ域では使いづらいレンズだが、最短1.5mまで寄ればそれなりの倍率で撮影可能である。これはフォーマットがAPS-Cだから(107-229㎜相当)という理由も大きい。それでも実用ならCZ-825の方が使いやすいだろう。このレンズの良さは手持ちで使える事くらいか。

 ちょっと前にテストした"ズームβ"とか、未テストの"SMC PENTAX ZOOM 75-150mm F4"もそうだったが、70(75)-150㎜ F3.5(~4.5)クラスのレンズは良いレンズが多い予感。噂ではニコンのE75-150も良いらしいね。ズーム比で無理していないレンズは高性能のが多いのだろう。70-150も70-210以上にネコマタギ物件だが意外なアナ場かも知れない。ジャンクだから狙って買えるわけではないが機会があったらバシッと行ってみたい(但しカネは出せない^^)。