月末で銀行に行ったついでに中野までひとっ走り行くことにした。もうだいぶ長いことこちら方面に来ていない気がして、調べてみたら前回は「カメラ巡回[18/01/16]」の時だった。前回のアキバ巡回も去年の9月だし。そのアキバ巡回は3月半ばを予定しているが、その前に一度は中野へ行っておかねばならない。玄関を出たのは16時20分だが、駅前で用事を済ませたので16時30分を過ぎてから出発となった。どうせ買い物しないだろうから遅くてもいいやという事で、本当は17時出発にしても良いと思っていた。結果としてサラリーマン軍団にカチ合ったがみんなすぐに帰ってしまうので問題が無かった。という事は…(察し)。


1802281653
 環八に16時53分着。露光もアンダーだが真っ暗だよ。今日の遅くか明日には雨が降るらしいね。絶対今日行こうと思ったのはそのためだが間に合うかな。


1802281713
 17時13分、大体間に合いました。帰りは雨が降っても時間制限が無いので構わない。どこかで雨が止むのを待てばいい。相変わらずニコウンコ製コンデジは左上が偏芯?で滅茶苦茶だ。ニコウンコサイテー。


1802281717
 17時17分にF屋J館に到着。棚が写らなかった…他のは人の顔が写ったのでボツ。それはさておき棚が空っぽだよ。イヤこれ前回も書いたような。今回もまた、と書いた方が正確な描写となるだろう。秋までのあの盛況は一体何だったのか?まあ年末はこんな感じだったので落ち目なのだろう。何しろ最近はキャップすら無いからな。散々買うものを探したがレンズは候補段階でも2、3本しかない(^^; そのうちの1本を100円でゲットしたのはよくやったと褒めて欲しいくらいだ。店の会計は18時20分頃だった。


1802281828
 駐輪場は18時28分に出場。帰りは中野のダイソーで例のレンズケースを買おうかと思ったが、荷物が大きい上に疲れてきたのでスルー。いつも寄るホームピックも寄らず直で帰還する事にした。お疲れ様。


★今日の買い物
 予定では今日はこれまでに貯めたカメラ貯金をはたいて変択糞のカメラを買う予定だったが、前回・前々回の巡回で大幅に使い込んでしまった為それは不可能となった。価格はケース(@50円)を除き@100円だ。今日は予算内の900円に抑えたぞ(^^

=2X MX TELEPLUS MC7=
2x_mx_teleplus
 またもやテレコンゲット。以前からあったが値下がりしたので買わねばネコマターの名が廃る。クモリが多い、というかジャンクではほとんどがクモっているTELEPLUSとしては奇跡的に前玉と言うか受け玉のクモリが殆ど無い。ところでMXって何?知らないで買ったんだけどMC爪みたいのがあるからミノルタSR系で良いんだよね。このマウントのテレコンは初めてなのでうれしい。あと無いのは何だっけ?ニコンもペンタもOMもSRもFDもあるからこれで揃ったかな。αとかエロスは電子マウントで高いから今のところイラネー。

=SIGMA ZOOM-κ 100-200mm F4.5=
 どうしても撮影用レンズを買ってこい!テレコンで誤魔化そうったってダメだ。という厳しいお達しがあった。レンズを買えないならカメラ巡回自体を廃止する方向に流れているようだ。そんな事を言われてもジャンクレンズは殆ど棚に置いていない。各社のジャンクAFレンズが法外な値段で置いてあるだけ。そんな中で我々ネコマターが買えそうなレンズは2、3本しか無かった。そのうちの一本がこれ。念願の?κシリーズの初代である。こうなったらκシリーズ全部揃えちまうか?

zoom_k_1
 一寸検索したらここの方がΣにメールして尋ねたそうです。Σってメールでの問い合わせに答えてくれるのか(心強い^^)。それに拠ればκ初代は1979~1982年に発売されたらしい。毎年のようにモデルチェンジするΣとしては割と長かったのね。検索すると一杯かかるので恐らく数も出ているのではないかと思う。ネコマター必携レンズか?

zoom_k_2
 実はこの値段の理由はこれ。一寸見ただけでハッキリ判るクモリがある。かなり凄まじいまでのクモリで普通の人だったらまず買わないと思う。これ復活できるかあ?と甚だ疑問なのだが、このレンズに似たβはバラした事があるので分解には自信がある。カンだがこれは油が蒸発してガラスに付着しただけのHJCL用語で言うところの蒸気クモリではないかと思っているのだが。つまり本当のクモリ玉ではないと考えている。治ったら猫又研のエースであるFD 100-200㎜と対決させてみたい。仕様の時点では大幅に勝っているけど画質はどうなのか気になる。2倍ズームだから悲惨なものにはならないと思うが、まずはクモリを取るのが先決。

=FD25U(だったっけ?)=
fd25u
 元FDユーザーの筆者だがこれは持っていない。元々FD系で接写をヤル気は無かったからだ。何となく懐かしくて買ってみた。

=FD50U(だったっけ?)=
fd50u
 同じく50㎜の奴。これの方が状態が良いのは判る。どう考えても50より25の方が使用頻度は高いよなあ。同じ人が手放したのだろう。

=OMオートエクステンションチューブ=
om25extension
 25㎜?の奴。OMのエクステンションチューブって過去に持っていたっけ?多分バリエクステンションチューブ(かなり有能)しか持っていないと思う。なのでゲト。

=キャップ類=
cap180228
 最近はこれも無いんだよなあ。残っているのは200~300円の高額なものばかり。頑張って選んだけどこれはHOで補給するしかないか。シグマのキャップはパンテレ時代のモノだが実はこれが付いていたと思われるレンズもあったのだった。しかしそれは玉の状態が悪い上に300円だったので涙を呑んでスルー。こんなのに300円を出したら小学生にもバカにされてしまいます。ちなみに価格を気にしないで買うのは勇者ではなくただのバカだ。キャップとレンズが泣き別れになったので、このあとあのレンズを買った奴と筆者は呪われるかもな。尤もオレはネコだから人間の呪いは関係無いか(^^

=フィルターケース=
marumi
 プロクサーにケースが無かったのを思い出して入手。こんなおまけレベルのモノだがこの価格なら許せる。入れるのはケンコー、ケースはマルミだが気にしない(^^


★スルー
 ジャンクでは人気のMFレンズの中でFD、MDマウント系がなぜ人気が無いか?FD系はフランジが42、MD系は43.8㎜となっている。この時期の5大メーカーの中で上位2つを占めるフランジの短さなのだ。現役のEOSやαやKよりも短いので、マウントアダプターもミラーレス以外では眼鏡をかけさせる必要があり使用者は更に絞られる。加えて昔から数が出ているので希少価値が全く無いことも大きい。そんな理由で人気が無いのは無理なく納得できる。尤もミラーレスの大普及でFD・MDも以前よりは価格が上がっている。フィルム時代は非常に不人気で死にかけていたPKマウントもデジタルで息を吹き返してしまい高価になってきた。楽しくないね~。

・コムラー925
 以前100円で買った物に500円払うのはイヤです(^^ 便所の紙に1万円払うようなもので、超大金持ちの孫○義だってそんなバカな事はしない。


★走行リザルト
 今日2月28日の日の入りは17時35分。練馬における16時の天候は晴れ、気温は℃で北の風mだった。

走行時間⇒1:09:28
本日の走行距離⇒(21.00km)
平均速度⇒--km/h
最高速度⇒--km/h
通算走行距離⇒272.7km(303.65km)

 リザルトは無し。実はもう記録したと思って消したらまだだったという間抜けな結果だった。はあー何やってんだか(^^;